20代の頃は髪の毛も多いし、学生の期間がある人もいたりで結構髪の毛で遊ぶ事も出来たと思います。
しかし、30代はそういうわけにはいかないですよね。そこで、30代の大人の男性に似合う流行りの髪型について紹介したいと思います。
女性にも好印象でビジネスシーンにもOKな2017年の流行りの髪型とはどんな髪型でしょう。そろそろ髪型を変えてみたいと思っている人は必見ですよ!
2017年の30代メンズの流行りの髪型とは
2017年に流行っている30代のメンズの髪型と言えばショートです!ショートは仕事が忙しい30代でもヘアセットが簡単で清潔感がありますよね。また、どんなビジネスシーンにも合うし、スーツを着てもフレッシュな感じで好印象です。
ここ何年かはミディアムショートが流行っていましたが、2017年は短髪スタイルが一気に大ブレイクしています。そう言えば、30代の芸能人の代表である岡田准一さんや山田孝之さん、小栗旬さんなんかもショートで決めていますよね。
そこで、30代のメンズに似合うショートスタイルの髪型を紹介したいと思います。
30代メンズの中で流行っている髪型をチェック!
・フラットショート
思い切ってかなり短く髪の毛をカットしても良いという方にお勧めなのがフラットショートです。サイドとバックを刈り込みスッキリさせ、前髪は自然に流し、トップはジェルなどを使って立ち上げます。
スーツにも合うし、清潔感があり、女性ウケも良いです。ベリーショートでもOKな人はフラットショートがお勧めですよ。
・ビジネスショート
30代サラリーマンの鉄板であるビジネスショートはいつの時代も人気があります。サイドはバリカンで刈り上げますが、トップからバックにかけては丸みを出していきます。30代って仕事が一番充実している時で楽しい時期ですよね。
そんなビジネスマンに一番必要なのは清潔感です。清潔感がない男性は女性にもモテないし、営業なんかも成績に響きます。ビジネスショートははっきり顔全体が見えるので好印象です。ワックスを使ってナチュラルに仕上げていくことで自然なカッコよさが出ます。
・アップバンクベリーショート
髪の毛には癖がありますよね。天然パーマと言われるくらいクセが強い人もいれば、サラサラのドストレートの人もいます。そこでくせっ毛を生かして短くしたい人にお勧めの髪型がアップバンクベリーショートです。
ビジネスシーンに最適な黒髪にもOKなベリーショートスタイルで全体的なシルエットは骨格に合わせて整えていきます。くせっ毛の人はそれを生かしてスタイリングしていけばOKですが、直毛の場合はくせっ毛風のパーマをかけることでアップバンクベリーショートを作り出せます。
スタイリングもとっても簡単でワックスを揉み込むだけでです。30代のビジネスマンにはとってもおすすめな髪型です。
・トラッドビジネスショート
お堅い会社でお勤めの方にお勧めの髪型と言えばトラッドビジネスショートになります。トラッドビジネスショートは正統派な好印象を作り出すことができ、爽やかで女性にも高評価です。
耳上はツーブロックになっており、バックはグラデーションで自然に刈り上げていきます。とっても賢い印象で清潔感に溢れており、どんなビジネススーツにも合う髪型です。
ジェルを使って前髪を上げることでさらに爽やかにすることも可能ですよ。
・ナチュラルショート
朝からスタイリングをするのが面倒くさいという人におすすめなのがナチュラルショートです。作り過ぎない自然体な感じが好印象です。ドライヤーで乾かすだけでスタイリングが自然に決まります。ワックスを使う場合でも全体に軽く馴染ませる程度でOKです。
・ツーブロック
ビジネスシーンでもプライベートでも爽やかでおしゃれな印象を与えるのがツーブロックです。前髪を下ろすと自然な印象に見えるし、上げるとカッコよく決まります。アクティブに見せたい時は前髪を上げると良いです。
オフの日と仕事の日と好みによって変化をつけることができるので、色々楽しむことができます。
・七三分けツーブロック
七三分けというと、オジサンのイメージがありますが、ツーブロックを入れることでカジュアル感が出てきます。耳上をツーブロックにして、襟足部分を長めに刈り上げることでトップにつなげていきます。
スタイリングはジェルを揉み込みながら、前髪は七三分けを作り、サイドは後ろに流してボリュームをしっかり抑えるとカッコいいでしょう。
30代メンズの流行りの髪型のまとめ
以上、30代メンズの流行りのかみがたについて紹介してきました。
この他にも様々なショートスタイルがありますが、今日紹介したショートスタイルはビジネスシーンでもOKです。
30代になると自分の髪質や自分に似合うスタイルなんかもだんだん分かってくる年頃です。上手く流行を取り入れながらオトナな髪型に仕上げていくと良いでしょう。