どうしても仕事に行きたくない!そんな時に取るべき行動とは?

朝、目が覚めた時に「どうしても、今日は会社に行きたくない」って思ったこと、誰でも一度や二度は経験あるのではないでしょうか。だいたい仕事に行きたくない理由としては

・仕事が楽しくない
・転職したい
・本当は別の仕事がしたい

と思っていることがほとんどです。もし、こんな状態になってしまった時は今一度自分を見つめ直してみましょう。そして、ここでは仕事に行きたくないと思ってしまった時にやるべきことについてお話していきたいと思います。

どうしても仕事に行きたくない時にやるべきこと

なぜ、会社に行きたくないのかを考えてみる

まずは、どうして仕事に行きたくないのか考えてみましょう。原因がはっきりしている人は良いですが、ただなんとなく会社に行きたくないと思っている人はその理由を明確にして下さい。例えば、

・残業の少ない会社に行きたい
・仕事自体が楽しくない
・上司と気が合わない

などなど自分は何が嫌で会社に行きたくないのか、理由を考えてみましょう。

1年後、自分はどうなっていたいのかを考えてみる

会社に行きたくない理由が明確になったら、自分の一年後を想像してみます。
その時に

・今の会社に残って仕事を続けている
・転職して新しい職場にいる
・独立して起業する

などなどの選択肢が浮かぶと思います。その中から自分の目標を決めておきましょう。

1年後の自分を想像し、やるべきことをやる

1年後の自分の目標ができたら、後はその目標に向かってやるべきこととやらなくていいことを決めていきましょう。ただ、1年後に必ず転職しなければいけないというわけではありませんし、そのまま会社に残って仕事を実際していてもOKです。とりあえず、目標を立てて今やるべきこと、やりたくないことをはっきりさせておきましょう。

仕事に行きたくない理由が人間関係の場合

もし、人間関係が上手くいっていなくて仕事に行きたくない場合は以下のことを試してみて下さい。

苦手な人でも積極的に挨拶をする

もし、上司に嫌味を言われていたり、同僚にからかわれて辛い思いをしている場合、その相手のことを避けたり、おどおどしてしまったりしますよね。それだと、余計に相手に付け込まれる可能性があるので、ここは自分から積極的に挨拶をまずしていくようにしましょう。

そして、相手の良いところを見つけて褒めるようにして下さい。そうすることで、徐々に相手との距離が近くなることもあります。

自分と気が合いそうな人を見つける

会社にはたくさんの人がいるわけですから、苦手な人が居ても不思議ではありません。しかし、自分と気が合う人もきっといるはずです。相手は同僚でも上司でも誰でも良いので、自分飲み方になってくれる人を探してみて下さい。

自分と気の合う人が見つかれば、どんなに仕事が苦しくても頑張ろうという気持ちになれます。一人でどうこうしようとしないで、頼れる人を探してみましょう。

どうしても難しい場合は転職する

いろいろ対策はとってみたけど、どうしても会社に馴染めない場合は転職することをお勧めします。会社は1日の大半を過ごす場所ですので、そこがストレスになってしまうと最悪、うつ病になってしまいます。

そうなる前に、会社を思い切って休んでゆっくり休んでしまいましょう。そして、次に転職する職場は人間関係を重視して、あまり人と関わらないで良い職場を探すと良いでしょう。

どうしても仕事に行きたくない朝、どうしたら良い?

とりあえず、家を出る!

「あぁ、今日は会社に行きたくないな」って思った日でもまずはとりあえず家を出ましょう。そして、いつものように会社に向かっていってみて下さい。そして、会社の近くまで来た時、出社するかどうか決断しましょう。

大丈夫そうだと思えばそのまま出社し、ダメだと思えば引換して会社に連絡するようにして下さい。

仕事が終わった後の楽しみを考える!

どうしても出社したくないなと思った朝は、会社が終わった後のことを考えると良いです。例えば、仕事が終わったら見たかった漫画を買いに行こう!とか、いつもの飲み屋で一杯飲んで帰ろうとか、楽しみを考えると良いです。

退社した後の楽しみを考えながら朝過ごせば、出勤するのも苦痛に感じなくなるかもしれませんよ。

【まとめ】どうしても仕事に行きたくない…そんな時は!

セレボ(CELEBO)

以上、どうしても仕事に行きたくない時に何をするべきかお話してきました。理由は様々ですが、誰でも一度や二度は仕事に行きたくないと思ったことがあると思います。しかし、どうしても仕事をしないと生きていけないという人もいるはずです。

精神的に病んでしまうほど仕事や人間関係がストレスになっている場合は転職をおすすめしますが、そうでない場合はまず、1年後の自分を想像しながら色々とプランニングしてみて下さい。また、会社を休んでしまうことで自己嫌悪に陥ってしまうぐらいなら頑張って会社に行きましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう