カリスマ性のある人ってオーラが違うし、人間的に魅力もあって、仕事もできてすごいですよね。もし、そういう人が会社の中にいたら、その人の下で仕事をしたい!って誰だって思うでしょう。
どんな業界においても必ずカリスマ性のある人っていると思うのですが、彼らには共通点があると言われています。そこで、カリスマ性のある人の特徴についてここでは8個、紹介していきたいと思います。
カリスマ性のある人の特徴
①自分に自信を持っている
カリスマ性のある人は自分に自信を持っています。とにかく、自分はできる!と自信を持っているので、どんな言動でも人を惹きつけます。たいていの人は、自分に自信がありません。だからこそ、自分を信じて自信を持っている人がカッコよく見えます。
②他人を否定しない
カリスマ性のある人は決して他人を否定することはありません。例え、多くの人が否定してしまうことでもカリスマ性のある人は肯定してくれます。なぜ、肯定できるのかというと自分は自分、人は人って思っているからです。
また、カリスマ性のある人は否定的な言葉を使いません。「だけど」「でも」「しかし」と言った否定的な言葉を使わないのも特徴です。
③キャラクターが際立っている
カリスマ性のある人ってキャラが濃い人が多くないですか。しかも、そのキャラクターって結構分かりやすかったりするんですよね。芸能人やスポーツ選手なんかを見てみると一目瞭然ですが、キャラクターが分かりやすいことで安心感が生まれ、近寄りやすくなります。
④断言する
カリスマ性のある人は不安な言葉を口にしたり、相手に不快な思いをさせません。心の中では大丈夫かなって思っていてもそれを口に出すことはなく、断言してしまいます。断言されると、付いていこうという気持ちも生まれますよね。
⑤器が大きい
カリスマ性のある人は人間力が高く、器が大きい人が多いです。要するに人間として完成されている人が多いんです。器が大きい人は誰からも愛されるし、魅力的に見えます。
⑥冷静である
想像もしていないことが突然起こった時、人はパニックに陥ります。しかし、カリスマ性のある人は冷静さを失うことがありません。要するに肝が据わっているんです。ですので、不測の事態にも慌てず、冷静なため、周りの人が安心感を覚えるんです。
⑦自分自身の考えをしっかり持っている
カリスマ性のある人は自分自身の考えをしっかり持っているので、他人に流されることがありません。自分の考えが正しいと思ったら、周りが何を言っても曲げることがないので周りから見るとカッコよく見えるんです。
⑧人と話す時は相手の目を見て話す
日本人が最も苦手と言われていることがアイコンタクトですよね。しかし、カリスマ性を持っている人はアイコンタクトをしかり実践しています。これは、上司だけでも同僚、部下、取引先の相手などなど全員です。誰と話す時でもしっかり目を見て話すので惹きつけられます。
カリスマ性のある人の特徴を真似して身に着けよう!
以上、カリスマ性のある人の特徴と共通点について8つ紹介してきました。今日、紹介した特徴は誰でも今から身に着けることができるものばかりです。カリスマ性のある人って仕事ができる人というイメージがありますよね。では逆に仕事ができない人のイメージってどうでしょうか。
もし、少しでもカリスマ性を身に着けたい!と思うのであれば本日、紹介した特徴を真似してみて下さい。きっと、少しずつ何かが変わってきますよ。