濃い髭を何とかしたい!髭が濃くなる原因と薄くする方法

毎朝髭剃りをしていても昼過ぎにはなんだかジョリジョリしてきて、夕方にはすでに青髭になってしまっている…なんてことは、髭が濃い人にとっては日常茶飯事の出来事ですよね。

しかし、時代は塩顔男子ブーム。髭の薄い男性が最近はモテているということもあり、髭が濃い人や青髭で悩んでいる人にとっては耳の痛い話でしょう。そこで、今日は濃い髭を確実に薄くする方法を紹介したいと思います。

青髭や濃い髭で悩んでいる人は必見です。

なぜ、髭は濃くなるのか

濃い髭を薄くする方法を教える前に、なぜ髭は濃くなるのでしょう。その理由について一緒に見ていきたいと思います。

① 毛穴の数が多い

毛は毛穴から生えてきますよね。実は、この毛穴の数には個人差があって髭が濃い人は毛穴の数が普通の人よりも多いことが分かっています。そのため、髭がどうしても濃くなってしまうんです。

② 男性ホルモンの分泌が活発

髪の毛は女性ホルモンに関係してきますが、髭は男性ホルモンの分泌が活発かどうかで決まります。男性ホルモンのテストステロンが活発になると髭やムダ毛を濃くし、太くしていきます。

髭を薄くする方法とは

さて、なぜ髭が濃くなるか分かったところで今度は髭を薄くする方法について見ていきたいと思います。

①髭脱毛をする

一番確実に髭を無くす方法は医療レーザーで脱毛してしまうことです。医療脱毛をすれば、確実に髭は生えてこなくなります。ただし、お金もかかるし、時間もかかるし、痛みもあるので向き不向きはあるでしょう。

それでもやってみたい!と思う人は髭脱毛にチャレンジしたら良いと思います。

②髭剃りはゴールデンタイムに!

美容のためには22時~2時までは睡眠が必須と言われていますが、髭にとってもゴールデンタイムがあります。それが6時~10時です。この時間帯は髭が成長しやすい時間帯になるのでこの時間帯に剃ることで、カミソリ負けや出血を抑えることができます。

また、電気シェーバーよりカミソリの方が良く、シェービングフォームはジェルよりフォームの方が髭が濃い人の場合は良いです。髭が濃い人の場合は深く剃ることが重要なので以上の点に気を付けて下さい。

③生活習慣を整える

そもそも濃い髭にしないためには生活習慣に気を付ける必要があります。まず、ストレスを溜めてはいけません。ストレスが溜まると、男性ホルモンが活発になってしまい、ムダ毛や髭が濃くなってしまいます。

そして、ストレスが溜まると睡眠時間も削られてしまいますよね。実は寝ている間は男性ホルモンの働きが抑えられて女性ホルモンの働きが活発になると言われています。女性ホルモンには体毛を薄くする効果があると言われているため睡眠をしっかりとることも重要です。

さらに食生活も髭の濃さを左右します。脂っこいものや刺激物ばっかり食べていると男性ホルモンの分泌を活発にさせ、ムダ毛が濃くなってしまいます。また、インスタント食品ばっかり食べていると、体が酸化し体内に毒素が増え、髭が濃くなってしまいます。

最後に喫煙している人も髭が濃くなる原因です。タバコは刺激物になります。刺激物は体毛や髭を濃くしてしまう上、肌の状態も悪くしてしまいます。極力、タバコは控えるようにしましょう。

④抑毛ローションを使う

抑毛ローションは長期的に使うことで髭を細くしたり、薄くする効果が期待できます。ただし、即効性はないのでしっかり長く使う必要性があります。使い方としては髭を剃った後にアフターケアとして抑毛ローションを使うのが一番効果的です。

保湿もしてくれるし、カミソリ負けも抑えられるし、肌がキレイになります。長く使い続けることで髭の伸びるスピードも遅くなってくるので夕方にはもう青くなっているという人にもお勧めですよ。

これをやったら髭が濃くなる行為とは

では、逆に髭を濃くしてしまう行為にはどんなものがあるのか見ていきたいと思います。

①髭を抜く

髭が濃い人はつい、髭を抜いてしまう…なんてこともあるかもしれませんが、これは髭を濃くしてしまいます。髭を抜くということは毛細血管を引きちぎっているのと同じ意味で、引きちぎることによってより強い髭を生やすように指令が入ってしまいます。

そうなると、抜いている間は確かに目立たないかもしれませんが次に生えてくる髭はより一層濃くなります。

②野菜や豆類を摂取しない

豆類と聞いてピンと来る人も多いと思いますが、豆には大豆イソフラボンが多く含まれています。この大豆イソフラボンは実は男性ホルモンの分泌を抑制する効果が期待できるんです。

ですので、これを摂取しないとなると体毛や髭がどうしても濃くなってしまいます。また、体のためにも野菜類の摂取は必須です。バランスのとれた食事をとるようにして下さい。

その他にも男性ホルモンを刺激するような行為はNGです。それは例えば、過度な筋トレをしたり、遅くまで仕事に熱中してしまったり…このような行為は男性ホルモンの分泌を活発にしてしまう効果があるので極力控えるようにしましょう。

髭を薄くする方法のまとめ

以上、髭を薄くする方法についてお話してきました。確かに、医療脱毛は髭を薄くするには確実な方法ではありますが、自宅で簡単にはできないですよね。そこで、手軽にできる方法としては生活習慣に気を付けたり、抑毛ローションを使ったり…などではないでしょうか。

青髭や濃い髭に悩んでいる人は是非、参考にして下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう