男性なら1度は誰でも行ってみたいと思ったことがあるであろう混浴温泉。
ただ、最近の混浴温泉って「水着着用」やタオルOKのところが多く、実際に裸のみで入るところは少なかったリするんですよね。
そこで、水着NG、タオルNGの混浴温泉を探してきました。
東京からでも日帰りで行ける混浴温泉を紹介しますので、是非訪れてみてはいかがでしょうか。
混浴温泉ベスト5
・【群馬県】法師温泉 長寿館

住所:〒379-1401 群馬県利根郡みなかみ町永井650
TEL:0278-66-0005
創業140周年の歴史を誇る国登録有形文化財の宿となっています。
あの有名な川端康成や与謝野晶子なども訪れた事で有名な旅館で、鹿鳴館様式の建物で法師乃湯が混浴になります。
脱衣所は別々になっていますが、のれんをくぐれば湯船は混浴となっています。
ただし、午後8時から午後10時までは女性専用となるので注意が必要です。
・【栃木県】 北温泉 北温泉旅館

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本151
TEL:0287-76-2008
北温泉旅館は映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地として有名になった温泉です。
僕自身、テルマエ・ロマエの映画が大好きだったのでとても印象があります。
大きな天狗のお面がかけてある天狗の湯が混浴風呂になっており、約1200年前に天狗が発見したと言われている源泉かけ流しの湯です。その他にもうたせ湯、ぬる湯などもあり、男女別の湯船も入れると様々な種類の温泉があります。
混浴温泉好きな人の間では誰もが知っている有名スポットなため、若い女性が来るというよりは混浴目的に来た男性の方が目立っている混浴温泉です。
http://www.kitaonsen.com/mokuj.htm
・【静岡県】 桜田温泉 山芳園

住所: 静岡県松崎町 569?1
電話番号:0558-42-2561
源泉かけ流し100%の風呂である桜田温泉は、火傷や動脈硬化症、便秘、胆石症、糖尿病、痛風、肥満症など様々な症状に効果があり、しかもとっても広いんです。最長11メートル、深さは1メートル近くあるためまるで小さなプールのよう。
こんな大きな露天風呂でさらに体にも良いというわけで、温泉好きな人にとっては堪らない場所となっています。しかも、混浴温泉ですから、男性にとってはさらに楽しさも倍増ですよね。
http://www.sanpouen.co.jp/onsen.html
・【栃木県】 川俣温泉 仙心亭

住所:栃木県日光市川俣サビ沢881-8
電話番号:0288-96-0221
栃木県にある秘境と言われているのがこちらの仙心亭。くねくねした山道を走るため、この道で合っているかどうか不安になりがちですが、きちんと見えてくるので安心して下さい。
仙心亭は一度、2007年に廃業していたのですが2010年より再開され、今でも多く温泉好きな人に愛されています。アクセスも悪くないので、日帰りには十分です。
間欠泉や渓谷美を楽しみながら混浴風呂を楽しんでみてはいかがでしょうか。
http://sensintei.com/gensen.html
・【栃木県】 板室温泉郷 きくーや望館

住所:栃木県那須塩原市板室841番地100
電話番号:0287-69-0303
きくーや望館は、アットホームな旅館です。古くから那須七湯の1つに数えられていて下野の薬湯として知られています。100%源泉かけ流しで39~40度と体に優しくぬるめの温泉です。
混浴温泉の上、薬湯だなんてありがたいですよね。
都会の喧騒を忘れて自然豊かな静かなこの場所で混浴風呂に入ってみてはいかがでしょうか。
混浴温泉のまとめ
以上、東京からでも日帰りで行ける関東の混浴温泉について紹介してきました。
本日、紹介した混浴温泉はタオルNGなので裸で入るお風呂となっています。
混浴初心者はもちろん、まだここの温泉に行ってなかった!という人は、是非、行ってみてくださいね。
[clink url=”https://sunny-side.info/archives/76/”]