海外出張や留学、観光や乗り継ぎで成田空港を利用する人は多いです。
ただ、成田空港ってアクセスが少し悪いなと思っている人も少なからずいると思います。
そんな時に便利なのが、車ですよね。
そこで今日は成田空港の駐車場について民間も含め紹介していきたいと思います。
成田空港付近の駐車場をチェック
・成田空港の駐車場
成田空港の駐車場はP1、P2、P3、P5と分かれており、利用するターミナルによって最寄りの駐車場が異なります。第1ターミナルを利用する時はP1またはP5、第2ターミナルはP2、またはP3、第3ターミナルはP2に駐車するのが良いと言われています。
P1、P2とP3、P5で駐車料金が異なるため、P3、P5は満車になることが多いです。
少しでも安く成田空港の駐車場を利用したい場合はP3,P5を利用した方が良さそうです。
また、120時間以上利用する場合は、24時間の料金が520円とかなりお安くなるのでお得ですよ。詳しい料金設定やマップはこちらをご覧ください。
https://www.narita-airport.jp/jp/access/parking
では、次に成田空港運営駐車場以外の民間の駐車場について紹介したいと思います。
・Jパーキング
成田空港を利用する人の中には長期で駐車場を利用したい人もいるはずです。
そんな人におすすめなのがJパーキング。1日なんと50円の最安値プランがあるんです。また、どうしても青空駐車場が嫌な人のために屋根付きガレージプランもあり、雨や太陽にさらされることがなく大切に保管することもできます。
さらに、車が勝手に移動させられていることもなく、長期で利用する人にとって心配なバッテリーなど無償で管理をしてくれるので安心です。
http://www.narita-airport-jparking.com/about/
・成田ガレージ
成田ガレージは、なんと1500台も収容可能で駐車料金も安いです。
敷地内が広いでの、車の移動をさせられることもなく、鍵をお預かりすることもありません。
駐車料金は基本料金980円に1日430円×日数が加算されていきます。
深夜料金などもなく、ネット予約で簡単に申し込みができる上に、ご利用のターミナルまでは送迎バスが運行しています。また、長期割引やシニア割引もあるので、とってもお得です。
・ココパーキング
成田空港をよく利用する人におすすめなのがここパーキング。5回利用すると、1回無料になるサービスを行っているためリピーターの方に人気です。プランも3タイプあり、一番安いAプランだと10日間利用しても3,780円となっています。
また、ペットを飼っている方で、ペットホテルTOMATOを利用する場合、ココパーキングとの併用パック料金がなんと1000円引きになるんです!とってもお得な上にさらに5回利用すれば1回無料になるのは嬉しいですよね。
・成田空港パーキング
成田空港パーキングは、インターネットでも申し込みをすれば基本料金700円が500円になります。創業35年と歴史も長く、徹底したサービスでおもてなしをしてくれるのがウリです。
万全なセキュリティ体制はもちろん、有料にはなりますが洗車サービスまでしてもらえますし、帰国時は空港で車を引き渡しすることができるので、わざわざ駐車場まで戻る必要がありません。詳しくは公式サイトをチェックして下さいね。
【まとめ】成田空港の駐車場
以上、成田空港運営駐車場と民間駐車場についてお話してきました。
成田空港運営の駐車場を利用する際は、満車になりやすいエリアもあるので要注意です。
少しでも価格を抑えたい人は民間の駐車場を利用するのも手ですよね。
是非、事前に予約して当日はスムーズに空港に行ける準備をしておきましょう。
空港利用者向け駐車場 サンパーキングもお勧めです。