最近は現金払いよりもクレジットカードやデビットカードを使っている人も多いと思います。
私自身、数年前から現金はあまり持ち歩かず、公共料金から普段の買い物まで全てをカード決済しています。
結構、ネットショッピングでの買い物も多くAmazonや楽天なんかを利用しているのですが、そんなある日、楽天ブラックカードのインビテーションが届いたんです!
そこで年会費のこともあるし、楽天ブラックカードに入るべきかどうか悩んでいて色々調べてみることにしました。もし、私と同じように楽天ブラックカードを作ろうかどうか悩んでいる人は是非、参考にして下さい。
楽天ブラックカードって、そもそも何?
楽天ブラックカードとはクレジットカードの最上位グレードのカードのことです。
カードの色がブラックであることが多く、このように言われています。もちろん、表面がブラックでないブラックカードもありますが、一般的には黒で、楽天ブラックカードもブラックとなっています。
そして、実はこの楽天ブラックカードってネットで調べると非常にレアで取得するのが難しいって書いてあったんですよね。となると、持つべきか持たないべきか悩みますよね。
そこで、楽天ブラックカードの特典について紹介したいと思います。
楽天ブラックカードの特典とは
・楽天ブラックカードの年会費はどうなっているの?
まず、楽天カードと言えば年会費が無料でポイントが貯まりやすい庶民のクレジットカードというイメージを持ちがちですが、楽天ブラックカードはもちろん年会費がかかります。
その年会費ですが、32,400円です。家族会員の年会費は無料で2名まで付けることができます。
正直、ちょっと高いなって思った人もいるかもしれません。楽天プレミアムカードなら年会費10,800円になりますしね。しかし、実は楽天ブラックカードのインビテーションを受け取った人はなんと年会費が初年度無料なんです。
・楽天ブラックカードの限度額は?
楽天ブラックカードの限度額ですが、300万円からスタートし、最高はなんと1,000万円までOKです。1,000万円も使うって…ほぼ買えないものはないですよね。これだけ限度額の大きなカードはなかなかないです。
さらに、基本的にはポイント還元率は100円に付き1ポイントと1%なのですが、楽天ブラックカードを使って、楽天市場や楽天ブックスでお買い物をすると還元率がなんと6%にまで上がります。これって、かなり大きいですよね。
・プライオリティパスが無料で利用できる
出張などで飛行機をよく利用する人には是非持っていた方が便利なプライオリティパス。
実は、楽天ブラックカードを持っていると世界130カ国の地域、約500都市の1000カ所以上の空港でVIPラウンジが使い放題となります。
しかも楽天ブラックカード1枚あれば、同伴者2名まで無料で利用できるんです。プライオリティパスで利用できるVIPラウンジには飲み物、軽食、インターネットサービスなどがあり、全て無料で利用することができます。
フライト前に少しお腹が空いたりしてビールを飲んだり、飲み物や食べ物を買うなんて人も多いですよね。楽天ブラックカードを持っていれば、全てフリーでしかも快適にフライト前の時間を過ごすことができます。
そもそもビジネスクラス以上の搭乗者か、マイレージプログラムの上級者しか利用することができないラウンジなので利用する人自体が少なく、ゆっくりすることができます。また、アルコールは多くのところで飲み放題だし、シャワー室が完備されているところがあったり、サービス内容は満点です。
このプライオリティパスの会員に普通に入会しようとしたら、399ドルの年会費が必要になります。しかし、楽天ブラックカードを持っていればこの年会費を支払う必要がありません。
確かに楽天ブラックカードも年会費がかかりますが、プライオリティパスが無料になる上にさらに特典が多いので楽天ブラックカードを持っていた方がお得になります。
・コンシェルジュサービスが利用できる
楽天ブラックカードを持っていると、コンシェルジュの専門スタッフが美味しいレストランを紹介してくれたり、予約の手配をしてくれたりします。もちろん、旅先が海外の場合でもオススメのレストラン情報を案内してくれますよ。
また、旅行においては国内外の航空券やホテルの手配、レンタカーの予約サービスなども行ってくれ、さらにコンサートやイベントなどのチケットの手配もしてくれます。さらに、ゴルフが好きな人にはゴルフコースの情報案内はもちろん、空いているゴルフ場の確認などもできるようになっています。
・海外旅行保険と国内旅行保険が自動付帯
楽天ブラックカードを持っているだけで国内旅行はもちろん、海外旅行保険も自動で付帯されます。国内では最高5,000万円、海外旅行は最高1億円と補償金額だけ見ても充実しているのに、国内旅行保険においてはカードを持っていない家族も本カード会員と同じ補償を受けることができるんです。
一方、海外旅行保険ではどうなるのかというと、家族カードを持っていない家族に関しては家族特約として1,000万円までの補償が受けられます。その家族ですが、楽天ブラックカードでは同性のパートナーでも家族としてみなされるため、男性同士でも家族カードの発行は可能となっています。
その他にも最高300万円までのショッピング保険もついているし、万が一盗難や破損してしまった場合でも安心です。
楽天ブラックカードの取得条件は厳しいのか?
さて、これだけ特典の多い楽天ブラックカードですが、取得条件はいったいどうなっているのでしょうか。
これは、実は明確に明記されているわけではなく実際のところどうやったら楽天ブラックカードのインビテーションを受け取れるかは分かっていません。
楽天カードを既に持っている人はどうすべきかと言われると、とにかく楽天カードを使ってショッピングしていくしか方法がありません。
地道にランクアップを重ねながら徐々にカードの階級を上げていくと良いでしょう。そうすることで楽天ブラックカードのインビテーションがいつか送られてくるかもしれません。
楽天系のカードを持っていない人の場合、楽天市場でたくさん買い物をしていたり、高額な買い物をしたことがあったり、楽天銀行で多額の取引をしていたり、楽天SIMなどのサービスを多いに活用している人にインビテーションが送られてくるようです。
しかし、実は楽天ブラックカードのホームページからインビテーションを受け取っていなくても申し込むことができるようにはなっています。「じゃ、インビテーションいらないじゃん!」って思った人もいるかもしれませんが、基本的には招待制のカードです。
普通に申し込んでも審査にはなかなか通らないでしょう。
楽天ブラックカードの審査は簡単?
インビテーションが送られてくるということは、楽天ブラックカードの審査基準って易しいのでしょうか。その答えは、インビテーションが届けば審査には通りやすいと言えます。なぜなら、招待してくれているわけですからね。
しかし、上記でもお話したように招待されていないのに自分で申し込む場合はかなり難しいと思っておいた方が良いでしょう。では、どの程度審査に通るのかと言われると審査合格率は34%と言われています。結構、厳しいですよね。
ただし、何度も繰り返しになりますがインビテーションを受け取った場合は審査に通りやすいです。覚えておきましょう。
楽天ブラックカードの申し込み方法とは
インビテーションをもらっていないけど、どうしても楽天ブラックカードに申し込みをしたいという人のために一応、リンクを貼っておきます。
https://www.rakuten-card.co.jp/p/black_card/inv/
このサイトから自分で申し込めるようになっているのでチェックしてみて下さい。
楽天ブラックカードのまとめ
以上、楽天ブラックカードのメリットについてお話してきました。
もし、インビテーションが届いた人は絶対作るべきカードです!とくに出張が多い人なんかはおすすめですよ。プライオリティパスを使ってゆっくりフライトの時間まで過ごすことができますからね。
私自身もまさか、楽天ブラックカードのインビテーションが届くなんて思っていなかったけど、特典を見て絶対作ろうとすぐ思いました。是非、届いた人は作っておきましょう。