腹筋台・シットアップベンチの使い方を紹介!おすすめのベンチ3選

ジムに行くと、様々な筋トレマシンやトレーニング器具がありますよね。

しかし、ジムに行かないとそのトレーニングマシンや器具を使うことができず、「あぁ~、家にも筋トレ器具があったら良いのにな」って思うことは度々あると思います。

ただ、ジムの中にある筋トレ器具の中には結構お値段が安いものも実はあったりするんですよ。それがシットアップベンチになります。主に腹筋を鍛えるための器具と思いガチですが、実は腹筋以外の部位を鍛えることも可能なんですよ。

そんなシットアップベンチの使い方や注意点、おすすめのシットアップベンチについて紹介していきたいと思います。

シットアップベンチってそもそも何?

シットアップベンチとは、腹筋台とも呼ばれていますがフィットネスクラブやスポーツジムに置いてある定番のトレーニング器具です。シートの部分が斜めになっていて、片側に足首を固定するパットが付いています。

そこに足を引っかけて、シットアップ(腹筋)ができるマシンです。主に腹筋を鍛えることができるのですが、使い方次第では背筋や太ももを鍛えることもでき、フラットにすればダンベル運動をすることもできます。

シットアップベンチの使い方とは

シットアップベンチの使い方はとても簡単です。
足を固定するパットの部分に足をかけ、動かないように固定します。
そしてゆっくりと体を上げ下げし、腹筋運動をするだけです。

このようにシンプルに腹筋運動をするのはもちろん、起き上がる時に体をひねりながら上体を起こすようツイスティング・シットアップもあります。

また、シットアップのベンチシートにうつ伏せになって、パットに足首を固定すれば背筋のトレーニングをすることも可能です。さらに多くのシットアップベンチはフラットにすることができるので、フラットにしてそこに仰向けになり、ダンベルを使ってダンベル運動をすることもできます。

その他にもチューブ付きのシットアップベンチでは二の腕を鍛えることもできるし、使い方次第では脚、ヒップなど様々な部位を鍛えることができるので、自宅に一台あると便利です。

シットアップベンチを使う時の注意点

①反動をつけて腹筋運動をしない

シットアップはゆっくりなペースで行うことが基本です。始めたばかりのころは、ゆっくり腹筋運動を行えるのですが、だんだんきつくなってくると反動を使って腹筋をするようになってしまいます。

これでは、筋トレの効果が薄れてしまい、効率的に腹筋を行うことができません。回数は少なくてもOKなので、腕や首などの力を使って起き上がらず、正しいフォームでゆっくり行うようにしましょう。

②体を一番下まで下ろさない

腹筋運動をする時、ベンチシートにベッタリと体を下ろすと効率良く筋トレできません。
最後まで体を下ろすのではなく、少し浮かせるようなイメージで腹筋を行うようにしていきましょう。

③最初からベンチの角度を付けすぎない

シットアップベンチは角度を付ければ付けるほど負荷がかかります。ですので、角度を付けて負荷を重くするのは良いですが、無理をしてしまうと正しいフォームで腹筋運動を行うことができません。

そうなると腰に負担がかかってしまい、怪我をする恐れがあります。角度を付けることよりもまずは正しいフォームでゆっくりとトレーニングすることが重要です。ですので、最初から無理な角度で腹筋運動をするのは止めましょう。

おすすめのシットアップベンチ3選

さて、シットアップベンチの使い方と注意点が分かったところでおすすめのシットアップベンチを紹介したいと思います。

・アルインコ シットアップベンチデラックス

クオリティが高いのに、お値段がそこまで高くないと言われているのがアルインコのシットアップベンチです。このシットアップベンチの特徴はシートが真っ直ぐではなく、波を打ったような形状になっているところです。

この波が身体にフィットして、安定した状態でシットアップすることができます。そのため、初心者でもおすすめなんです。

・eSPORTSオリジナル マルチシットアップベンチ

楽天とAmazonで大人気なのがeSPORTSのシットアップベンチ。
お値段も5,780円からとリーズナブルな価格で組み立ても簡単。折りたたんだ時の厚さが2㎝なので狭い隙間にでも収納することが可能です。

フラットにすることができるのでダンベル運動も可能ですよ。

・東急スポーツオアシス シェイプアップベンチ

フィットネスクラブ「東急スポーツオアシス」が開発したシットアップベンチですが、これ1台で腹筋、腕立て伏せ、レッグカール、アームカールなど背筋以外の筋トレが何でもできてしまうんです。これ1台あればもうジムに行く必要もなさそうですよね。

腹筋台・シットアップベンチの使い方のまとめ

以上、シットアップベンチの使い方とおすすめのシットアップベンチを紹介しました。
お値段もそこまで高くないし、自宅に持っておく筋トレグッズとしてシットアップベンチはとてもお勧めです。

どれを買いたいか迷った人は是非、おすすめ3選をチェックしてみて下さいね。
また、腹筋がメインではありますが使い方次第であらゆるところを鍛えることができるので、様々な部位をこれで鍛えましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう