スニーカーはオシャレの定番!大人のメンズが持っておくべきおすすめのスニーカーとは?

一昔前まではスニーカーは若者の象徴でしたが、最近では若い世代だけではなく、大人の男性でもおしゃれの一つとしてスニーカーを取り入れている人は多いでしょう。また、比較的ラフな格好で出社できる会社に勤めている人なんかはスニーカーを履いて出勤するという人も多いのではないでしょうか。

そこで、ここでは大人の男性がスタイリッシュに履きこなせるスニーカーについて紹介していきたいと思います。スニーカーのトレンドをしっかり抑えて、スーツをカジュアルに着こなすアイテムとしてのスニーカーを見つけてみましょう。

おすすめのスニーカー12選を紹介

・アディダス スタンスミス

アディダスと言えばスタンスミスを持っている人が多いのではないでしょうか。とってもシンプルなデザインながらもどんな服装にも合うし、男女問わず人気があるのが特徴です。アメリカのテニスプレイヤースタンスミスの顔がシュータン(ベロ)にデザインされていることが特徴で、未だにその人気が衰えることはありません。

定番中の定番なので、スニーカー初心者やとにかく、スニーカー選びに失敗したくないという人にはおすすめの商品ですよ。また、スタンスミスは紐の通し方にこだわるとカッコいいです。アンダーラップという紐の通し方がおすすめですよ。

・アディダス ウルトラ ブースト

アディダス史上最高のシューズと言われているのがウルトラ ブーストです。男性にも女性にも支持されており、とても人気のあるシューズとなっています。私自身、実際アディダスショップでこちらを試し履きしたことがあるのですが、フィット感が最高でとても歩きやすかったことを覚えています。

ランニングシューズとして売られていますが、最近ではストリートファッション×ランニングシューズの組み合わせが流行っており、ウルトラ ブーストはどんなファッションにも合わせやすいです。履き心地もとても良いのでスポーツはもちろん、長時間の歩行にも最適ですよ。

・ナイキ エアハラチ

エアはハラチは、90年代を代表するモデルで、足にフィットするハラチフィットシステムが搭載されているスニーカーです。オールシーズン履くことができ、コーディネートもしやすいです。

0.5㎜大きめのサイズを選ぶのがベターで、冬場に履くことを考えるとプラス1㎝程度余裕を見ておいた方が良いでしょう。エアハラチの最大の特徴は足に吸い付くようなフィット感でカラバリも豊富です。履き心地を重視したい男性にはおすすめですよ。

レザースニーカーはなかなか持ってない人も多いと思いますが、一足あるだけで重宝すること間違いなしですよ。

・ナイキ エアフォース

ナイキのエアフォースは1982年の発売以来、ずっと愛され続けているスニーカーです。すっきりとしたシルエットが特徴で、どんなコーディネートにも合います。ハイカットモデルもあるので、足元にボリュームを出したい人はハイカットを選ぶのも良いでしょう。

・アドミラル レザースニーカー

アドミラルはイギリス発のブランドです。中でもアドミラルのレザースニーカーは、シンプルなのに足元がスッキリと仕上がり、フォーマルスタイルにも合います。また、夏場でも履くことができるので、Tシャツにスニーカーという組み合わせもとってもオシャレです。

ナイキ フライニット

ナイキフライニットはとっても軽いのに抜群のクッション性があるため足への負担が少ないのが特徴です。また、ソール部分には特殊なフライングアッパーが足元をサポートしてくれるので疲れにくくなっています。

足に吸い付くようなフィット感を味わうことができ、カラバリも豊富でモード系に合わせる事も可能です。もちろん、スポーツMIXコーデとしてもおすすめのスニーカーですよ。

ニューバランス M996

2~3年前にニューバランスが一時期、大ブームになったのを覚えているでしょうか。中でもM996は履き心地が抜群で、どんな服装にもコーディネートしやすいことから人気を博したシリーズです。

横幅がスリムなので、カッコよく見えますよ。クッション性がとっても高く、1000点満点中990点とニューバランスが広告で謳った話題性の高いスニーカーのため、1足持っていると重宝しますよ。

コンバース オールスター

コンバースと言えば、オールスターを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。かれこれ20年ぐらい前にオールスターが若者の間で流行って、こぞってオールスターをみんなが履いていたのが思い出されます。

1917年に生産されて以来、ずっと愛されているオールスターはローカットとハイカットの2種類があり、どんなファッションにも合わせやすいですよね。これほど、世の中に浸透していて誰もが知っているスニーカーは果たしてあるでしょうか。定番中の定番商品ではありますが、間違いのない商品と言えます。

リーボック インスタポンプフューリー

リーボックから出ているインスタポンプフューリーは、見た目はとてもごついのですが、履いてビックリ!フィット感と歩きやすさは最高なんですよ。耐久性もあるので、長く履くことができます。

空気を取り込むことで脚にフィットするザ ポンプ テクノロジーが搭載されており、発売当初からとっても人気のスニーカーとなっています。実は、スニーカー以外にもサンダルタイプが売っているのですが、夏場のおしゃれにもピッタリです。歩きやすいし、デザイン性も高いし、最高ですよね。

PUMA プリベイル

PUMA プリベイルは、90年代にランニングシューズとして発売されたモデルをアップデートしたものになります。履き心地が抜群で、長く歩いてもランニングとして活用しても疲れにくい一足です。シンプルなコーディネートにピッタリのスニーカーになります。

アシックス ゲルライト5

アシックスと言えば、陸上選手が履いているスパイクを思い浮かべる人も多いですが、欧米ではとても人気があってとっても履き心地の良いスニーカーが多いんですよ。中でもアシックス ゲルライト5はシリコンを特殊加工した衝撃吸収材のGELが搭載されており、足への負担がかかりません。

また、男性だけでなく女性からの支持も厚く、ヨーロッパでも人気が高く、日本でもじわじわとそのブームが再熱してきています。

オニツカタイガー セラーノ

オニツカタイガーは、日本だけでなく世界中で人気がありますよね。とくに、セラーノの人気は根強く、誰もが一度や二度は見たことのあるスニーカーではないでしょうか。フィット感がとっても良く、オシャレです。

履き心地はもちろん良いのですが、カチっとしたコーディネートにヌケ感を出したい時なんかにセラーノを履くととってもオシャレですよ。

定番はもちろん、オシャレなスニーカーを購入してファッションを楽しもう!

以上、定番のスニーカーから今が旬のスニーカーまで紹介してきました。本日、紹介したスニーカーはどれもおしゃれなものばかりで履き心地が良いものばかりです。スニーカーって、若い人が履く印象を持っている人も多いかもしれませんが、最近はそんなことはありません。

やはり、革靴などに比べて履き心地が良く、長く歩いても疲れにくいですからね。しかも、最近のスニーカーはおしゃれなデザインのものが多いです。スーツやフォーマルスタイルに合わせても全くおかしくないものばかりなので、是非、自分好みのスニーカーを見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう