仕事ってやりがいがあって面白い面もありますけど、少なからずストレスになってしまうことってありますよね。とくに年齢を重ねるにつれて大きなプロジェクトを任されるようになったり、人を育てる立場になってくるとそのストレスは大きくなってくると思います。
しかし、どれだけストレスを抱えていても上手に発散していっている人も多いですよね。そこで、仕事で起こるストレスの原因と上手く発散する方法についてお話していきたいと思います。
仕事のストレスの原因とは

では、まず仕事におけるストレスの原因から見ていきましょう。
原因① 人間関係
一番、大きいのは仕事のストレスというより、会社の人間関係がストレスになっていることが多いです。逆を言えば、仕事がどれだけ忙しくても人間関係さえ良ければ乗り越えられることって多いんですよね。
会社って毎日行くところだし、下手すると家族よりも一緒に居る時間が長いですよね。ということは、居心地が良くないとストレスがどんどん溜まってしまいます。また、あまり人に言いたい事が言えない人や他人の目が気になる人にとっては人間関係が大きなストレスとなるでしょう。
原因② 仕事の量が多い
仕事が忙しいのは良いことですが、寝る暇もないくらい忙しい職場ってありますよね。人に任せることができず、自分だけ仕事が多くなってしまっている人もいるかもしれませんが、人手が足りず、やることが多すぎて家に帰るのが毎日午前様なんて人も多いでしょう。
そうなると、プライベートが充実していないのでストレスが溜まってしまう一方です。また、たまの休みも好きなことができないのでだんだん、鬱っぽくなってしまう人もいます。
原因③ 自分の仕事が好きではない
仕事は仕事と割り切っている人は良いですが、中には今やっている仕事が好きではないという人もいるでしょう。就職に失敗して、本当は違う仕事をやりたかったのに、ここしか雇ってくれなかったからただいる…っていう場合、モチベーションの維持やチャレンジ精神を養うのも難しいですよね。
また、好きで入った会社でも接客が苦手なのに営業に回されたりすることだってあります。女性なら、派遣社員やパートでもあまり問題ないかもしれませんが、男性だとそうはいきませんよね。そんなイヤイヤな状態で仕事をしているとストレスもどうしても大きくなってしまいます。
原因④ 仕事のプレッシャーが重い
仕事が長くなってくると、大きなプロジェクトを任されるようになってきます。そうなると、責任も大きくなってくるし、部下を持つようになったら部下のミスも自分のミスとして責任をとっていかなければいけません。
人を育てるってなかなか大変ですよね。しかし、それがストレスになってしまう人も実際多いんです。
仕事のストレス解消法とは
では、仕事上のストレス、みんなはどんな風にして解消しているのか紹介したいと思います。
解消法① ちょっと高価な食べ物を食べる
食事をするとセロトニンと呼ばれる幸せホルモンが発生します。ですので、よく女性がストレスが溜まった時、ちょっと贅沢なものを食べたりしているのっていうのは本当にストレスが発散されていたんですよ。
だから、男性も見習ってストレスが溜まった時は普段食べないような少し高価なものを食べると良いです。ただし、高価なものなら何でも良いというわけでなく、自分の好きな物を選ぶようにしましょうね。
解消法② スポーツを楽しむ
体を動かすことはストレス発散になります。とくにおすすめなスポーツは一人でできるスポーツです。フットサルや草野球などでも良いのですが、人間関係が苦手な人なんかは新たなストレスが生まれてしまうかもしれないので、できれば一人で黙々とできるスイミングやジム通いなんかがおすすめです。また、自然が好きな人はトレッキングなんかも良いですよね。
解消法③ 好きな音楽を聴く
音楽って不思議とヒーリング効果がありますよね。ストレスが溜まっている時は、好きな曲を聞くことで心が癒されることが多いです。好きなジャンルやアーティストが要る人はその曲を思いっきり聞いてその世界に浸ることをおすすめします。
そうすることで、嫌なことを忘れるくらい音楽に夢中になることができますよ。また、好きな音楽を聴きながら運動するのも良いですよね。
解消法④ 部屋を模様替えしみてる
昔、試験勉強をしていて煮詰まった時、部屋を片付けたりしませんでしたか。なんでこのタイミングに?!って思いますが、無性に掃除がそういう時ってしたくなるんですよね(笑)しかも、掃除をした後の部屋はスッキリキレイでなんだか気持ち良い!
というわけで、ストレスが溜まっている時も思い切って大掃除をしたり、模様替えをすることをお勧めします。
仕事のストレスは付き物。上手く付き合って発散しよう!

以上、仕事でストレスが溜まる原因とストレス発散方法について紹介してきました。
ストレスは誰でも大なり小なり抱えているもの。大きなプロジェクトを任された人でも楽しそうに仕事をしている人も多いです。
そういう人は上手くストレスを解消している人が多いです。仕事でストレスが溜まり過ぎている人は体を壊す前に、上手く発散させる方法を見つけましょうね。