みなさんは、普段よく眠っていますか。学生時代は結構寝ていた人も多いと思いますが、社会人になってからはどうでしょう。
20代の頃は徹夜でも平気だった人もいるかもしれませんが、年々歳をとるにつれて寝ないと次の日がキツイという人も多いでしょう。
仕事も遊びもかっこよく過ごすためにはやっぱり睡眠は大事ですよね!
艶メンズたちは夜の飲みも多くなってくるのでなおさら重要ですよ!
そこで今日は社会人の理想の睡眠時間についてお話していきたいと思います。社会人の平均的な睡眠時間も紹介していきたいと思いますので、自分はよく眠れているかどうかチェックしてみて下さいね。
社会人の平均睡眠時間とは?
では、さっそく社会人の平均睡眠時間をチェックしていきたいと思います。
まず、平日の睡眠時間に関してですが平均7.2時間と言われています。これを聞いて「え?!長くない?」と思った人も多いでしょう。実際、私も長いなって思いました。
ただ、これはあくまでも平均です。よく中身を見ていくと
第1位 6時間
第2位 7時間
第3位 5時間
第4位 8時間
第5位 4時間
という結果になっています。
これを見てもらうと分かりますが、平日の睡眠時間が7時間を切っている人は非常に多いです。また、平均値じゃなくて中央値を見れば7時間も睡眠時間をとっている人は少なくなるでしょう。
さらに、社会人の平均的な睡眠時間を細かく見ていくと歳を重ねるにつれて、睡眠時間も短くなっていく傾向があります。社会人として年齢が上がるにつれ、仕事が忙しくなり、それなりの役職に就くことで睡眠時間が削られると同時に、子育ての時間も入ってきます。
そうなると、睡眠時間が削られていく傾向にあります。とくに50代は男女ともに更年期に入るので睡眠時間は重要です。むしろ、しっかり寝るよう心がけましょう。
睡眠不足になるとどうなるのか
さて、上記では社会人の平均的な睡眠時間を見てきましたが実は日本人の4割が睡眠時間6時間未満の時代になったと言われるほど、睡眠不足の問題は深刻になっています。すみん不足になるとどんなことが起こるかというと
・日中、ずっと眠い
・イライラする
・仕事でのミスが増える
・思考回路が働かない
・外に出たくない
・集中力が途切れる
・朝、起きるのが嫌だ
などの症状が表れてきます。また、この症状が進んでいくと、うつ病になったり、新疾患、生活習慣病になりやすくなってしまいます。もし、睡眠時間が足りていないと思った場合は、会社の昼休みの時に昼寝をするとか、通勤の間に電車の中で寝るなど少しでも良いので昼寝をするようにして下さい。
また、休日に寝だめする人もいますよね。しかし、休日に普段よりも多く睡眠をとってしまうと体内時計が乱れてしまう原因となってしまいます。ですので、平日の睡眠時間+2時間程度にしておきましょう。
ただし、中にはショートスリーパーと呼ばれる睡眠時間が元々少なくても平気な人もいます。こういう人は睡眠時間が6時間でもなんともありません。このショートスリーパーと呼ばれる人たちですが日本人の約1割に当たると言われています。
それとは反対に10時間以上眠らないと生活に支障が出てしまうロングスリーパーの人もいます。この類の人たちも日本人の約1割だと言われています。もし、ロングスリーパーの人の平均睡眠時間が6時間を切っているとなると…かなり大変なことになるでしょう。
社会人にとっての理想の睡眠時間とは
さて、上記ではショートスリーパーとロングスリーパーについて少し触れましたが、それとは別に一般的な社会人にとっての理想的な睡眠時間についてお話していきたいと思います。
実は理想的な睡眠時間というのは存在せず、平均的な睡眠時間を確保することでOKと言われています。その平均的な睡眠時間ですが、もう少し世代別に詳しく見ていきたいと思います。
20~24歳 7時間56分
25~29歳 7時間43分
30~34歳 7時間37分
35~39歳 7時間23分
40~44歳 7時間12分
45~49歳 7時間03分
50~54歳 7時間06分
となっています。しかも、面白いことに男性より女性の方が平均睡眠時間が少ない傾向にあります。とくに45歳以降になると女性の睡眠時間の平均は7時間を切っています。
そして、もともと日本人の睡眠時間は短い傾向にあります。ですので、この睡眠時間はあくまでも平均であり、理想の睡眠時間となるともう少し眠った方が良いのかもしれません。
社会人の理想の睡眠時間のまとめ

以上、社会人の理想の睡眠時間についてお話してきました。
この表を見て、自分は平均以上眠っていると思った人は果たしてどのぐらいいたでしょうか。私自身は、だいたい平均眠っているか眠っていないかって感じですね。でも、平均的な睡眠時間をとっていても「もっと寝たい」って思っているみたいなので本当はもう少し眠った方が良いのかもしれません。
正直、寝ないと体が付いてかないですからね。皆さんも自分の今の睡眠時間をチェックして、睡眠時間が足りているかどうか見直してみて下さいね。足りない場合は、昼寝をして補いましょうね。