東京でスーパー銭湯に行くならここに決まり!おすすめのスーパー銭湯8選!

最近のスーパー銭湯は、本物の温泉に負けないくらい設備が整っていたり、外観にこだわっていたり、お食事が美味しかったリしますよね。1日中いても飽きないくらい充実している上に、日帰りで行くことができるため、ちょっとした空き時間でもリラクゼーションを楽しむことができます。

そこで今日は日帰りで行ける東京でおすすめのスーパー銭湯を8個紹介したいと思います。本当は教えたくない穴場スポットばかりですので、必見ですよ!

東京でおすすめのスーパー温泉~8選~

①大谷田温泉 明神の湯


東京23区の中にあるスーパー銭湯になります。露天風呂もあって、ぬるめの温度なので何時間でも入ることができます。東京都内と聞くと高そうなイメージがありますが、なんと1,000円以下で入浴可能なんですよ!

また、平日限定ではありますがお食事と朝風呂がセットになっているブランチセットは1,000円でお風呂もお食事も楽しむことができます。その他にも毎週火曜日はレディースデイで女性は700円で入浴できたり、月曜日は夫婦デーとしてご夫婦で1,400円という金額設定だったり、他にも回数券なども売っているのでとっても安く利用することができます。

大谷田温泉 明神の湯
http://www.myoujin-no-yu.com/

住所:〒120-0001 東京都足立区大谷田1-18-1
電話:03-5613-2683
駐車場完備 90台(無料)
営業時間10:00~24:00(最終受付23:00)
岩盤浴 なし
料金 大人(中学生以上) 平日 900円/土日祝 1,200円
   小人(3歳~小学生) 平日 500円/土日祝 600円
   乳幼児(2歳以下) 平日 300円/土日祝 400円
   シニア(60歳以上) 一律 800円

②天然温泉 久松湯

久松湯 最高 #温泉 #天然温泉 #日帰り温泉 #久松湯

マスミさん(@masu_harada)がシェアした投稿 –


練馬区にある久松湯は、業界初と言われている浴室内でプロジェクションマッピングが楽しめるスーパー銭湯となっています。外観も丸で美術館と間違えてしまいそうなほどデザイン性の高い建物で、温泉の質も最高です。

外にある露天風呂で青空を見ながら入る温泉はとっても開放的なのに入浴料はたったの460円なんですよ。最寄り駅から徒歩2分というのもありがたいですよね。

天然温泉 久松湯

http://hisamatsuyu.jp/

住所:東京都練馬区桜台4-32-15
電話: 03-3991-5092

駐車場 記載なし
営業時間 11:00~23:00
定休日 毎週火曜日
入浴料金 
大人(12歳以上) 460円
中人(小学生) 180円
小人(未就学児) 80円
サウナ別料金 400円

③新宿天然温泉 テルマ一湯

新宿天然温泉 テルマ一湯は、営業時間が24時間とはいかないまでも朝11:00~翌9:00までの22時間営業となっているため、終電を逃した時などおすすめです。まだ、オープンして今年で3年目なのでとってもキレイな上にそこまで混み合っていません。

タオルや館内着、アメニティも充実しているので手ぶらでくることもできますよ。ただし、お値段はお高めです。歌舞伎町でゆっくりした静かな時間を過ごしたいという人は利用する価値ありです!

新宿天然温泉 テルマ一湯
http://thermae-yu.jp/

住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-2
電話:03-5285-1726
駐車場 公共新宿パーキングにて割引サービスあり
営業時間:11:00~翌9:00
定休日:不定休
入浴料金 
大人(18歳以上)平日2850円、土日祝日3170円(深夜料金もあり)
中学生以上18歳未満 平日1620円、土日祝日1944円
※小学生以下は不可

岩盤浴料金 810円
営業時間12:00~深夜0:00

ラウンジにて仮眠可能(別途料金なし・女性専用フロア有り)

④京王高尾山温泉 極楽湯


2015年10月にオープンした京王高尾山温泉 極楽湯は、都心より電車で1時間とアクセスも良く、日本の観光名所でゆっくり温泉に浸かることができます。駅からもアクセスが良く、高尾山に登ってゆっくり浸かれを癒すのに最適な温泉です。

テレビ番組にもよく取り上げらえており、利用客も多いです。とくに土日祝日は駐車場の混雑が予想されるので、できるだけ公共機関を使って行くことをおすすめします。

京王高尾山温泉 極楽湯

http://www.takaosan-onsen.jp/

住所:東京都八王子市高尾町2229番7
電話:042-663-4126
駐車場 約110台 3時間まで無料(以降30分ごとに、平日200円/土日祝日250円、17:00以降は全日30分ごとに150円)
営業時間 8:00~23:00(最終受付22:00)
年中無休
入浴料金
大人(中学生以上) 1000円 シーズン料金 1200円
子供(4歳~小学生) 500円 シーズン料金 600円
回数券有り 10枚綴り 8000円
仮眠可能 (うたたね処)
岩盤浴 なし

⑤大江戸温泉物語 お台場


大江戸温泉物語と言えば、都内の日帰り温泉ランキングに必ずランクインするだけでなく、全国いろんな場所でも人気の温泉施設ですよね。エンタメ要素が強いのでリラックスするといよりかは、温泉を楽しむ目的で利用した方が良いでしょう。

施設の中はまるでお祭り雰囲気で、受付後すぐに浴衣に着替えて縁日気分を楽しむことができます。駄菓子屋さんや射的などもあり、子供も楽しむことができますよ。ゆっくりしたい人は大広間やリクライニングシートのあるお休み処もあるので仮眠する事も可能です。

大江戸温泉物語

http://daiba.ooedoonsen.jp/?_ga=2.176998053.1842318731.1525066871-233798816.1525066871

住所:東京都江東区青海2丁目6番3号
電話:03-5500-1126
駐車場完備 216台 4時間まで1,000円 以降30分毎に100円/上限1,500円
無料シャトルバス有り
営業時間 11:00~翌9:00最終入館時間 朝7:00 (完全入替制)
定休日 なし
入浴料金 大人 平日料金 2380円 (土日祝日・特定日、深夜追加料金有り)
     小人(4歳~小学生) 一律 980円
     4歳未満 無料

※宿泊 可(HPにて空室検索・予約可能)
※カップルにも家族にもおすすめ

⑥前野原温泉 さやの湯処

東京板橋区にあるさやの湯処は無料駐車場が完備されている上に、外観も風情があって日帰りで行ける温泉として大変人気があります。館内着たレンタルタオルもあるので、手ぶらで行くこともできるし、ツイッターで館内状況を1時間後に発信してもらえるので、空いている時間を狙って立ち寄ることもできます。

源泉かけ流しの温泉で、お湯の質も良いし、ゆっくりリラックスするにはおすすめですよ。

前野原温泉 さやの湯処

https://www.sayanoyudokoro.co.jp/

住所:東京都板橋区前野町3丁目41番1号
電話:03-5916-3826(さやのふろ)
駐車場 90台(無料)
営業時間 10:00~25:00(最終入館受付24:00)
入浴料金 大人 平日870円、土/日/祝日1,100円
     子供 平日550円、土/日/祝日750円

岩盤浴処 10:00~24:30
岩盤浴利用料金 720円

館内状況をツイッターでチェック

https://twitter.com/sayanoyudokoro

⑦豊島園 庭の湯 


カップルにおすすめの温泉施設と言えば、豊島園の庭の湯です。水着着用の温泉施設で男女混浴可能なお風呂やサウナなどがあります。また、中学生未満不可の温泉施設なので、静かにゆっくりと天然温泉を楽しむことができますよ。水着もレンタルすることができるので、もし忘れても大丈夫!

お風呂の後はゆっくりとリラックスできるリラクゼーションエリアもあるので、仮眠する事も可能です。また、別途料金はかかりますが、岩盤浴も可能です。通常の温浴エリアには庭園に囲まれた露天風呂があり、四季折々の季節を楽しむことができます。

豊島園 庭の湯

http://www.niwanoyu.jp/niwa/

住所:東京都練馬区向山3-25-1
電話:03-3990-4126
駐車場 豊島園 第一駐車場 3時間無料(最大1500円)
営業時間10:00~23:00(最終受付22:00)
休館日 メンテナンス実施日
入浴料金 2310円/ナイトスパ(18:00以降) 1295円
その他、回数券や会員料金もあり。

岩盤浴 11:00~13:20(フリータイム)
    13:30~22:20(1回50分)

岩盤浴利用料金 平日500円/土日祝700円

⑧武蔵小山温泉 清水湯

スーパー銭湯を選ぶにあたり、純粋に温泉を楽しみたい人におすすめなのが清水湯です。良質の天然温泉を楽しむことができる上に、お風呂上がりはゆっくり仮眠することもできます。黒湯と黄金湯という良質の天然温泉2種類を楽しむことができ、美肌効果は絶大です。

コスパに非常に優れており、電気風呂やハイパージェットバス、ジャグジーなんかもついていてとても満足できます。

武蔵小山温泉 清水湯

http://www.shimizuyu.com/

住所:東京都品川区小山3-9-1
電話:03-3781-0575
駐車場 13台(2時間無料)

【営業時間】
平日 12:00~24:00
日曜日 8:00~24:00
祝日 12:00~24:00

【定休日】 平日月曜日

【入浴料金】
大人460円
中学生300円
子供180円
幼稚園児 無料(大人1人に2人まで)

岩盤浴利用料金 1,350円(女性専用)
サウナ利用料金 400円

日帰りでスーパー銭湯に行って日々の疲れを癒そう!

以上、都内で日帰りで行ける温泉施設を紹介してきました。スーパー銭湯と言っても様々な種類の温泉があるし、利用料金もピンからキリまでありますよね。できれば安いのに越したことはないかもしれませんが、たまには少しお高めの料金を払って現実逃避してみるのも良いかもしれません。是非、参考にして下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう