宅配クリーニングを利用したい一人暮らしの男性の人も多いハズ!
ただ、どこの宅配クリーニングがお得なのか、サービスが良いのか、仕上がり日数が短いのか…などなど気になることがたくさんありますよね。
というわけで、ここではそれぞれの宅配クリーニングをランキング形式にして比較することにしました。
何を重視して選ぶのかはあなた次第。一人暮らしの男性で宅配クリーニングを使ってみようか悩んでいる方は是非参考にして下さい!
宅配クリーニングおすすめランキング
では、早速1位から紹介していきたいと思います。
1位 リネット
リネットは、衣類1着だけでもクリーニングに出すことができます。最短で2時間後に宅配業者が集荷に来てくれるので、急いでクリーニングに出したい人でも安心です。また、出張が多い人は自宅で宅配クリーニングを利用するとは限らないですよね。
そんな時、リネットなら近くのコンビニで24時間、自分の好きな時間に洗濯物を出すことができます。また、店舗と変わらない仕上がりで、汚れ落ちがとても良く丁寧な仕上がりであることでも有名です。もし、その仕上がりに満足いかなくても届いて1週間以内であれば再仕上げは無料です。
料金も1点ごとの価格制になっていて、店舗と変わらない金額になっています。また、通常会員であれば送料は3,000円以上の注文で無料です。そして保管サービスも行っており、最大で8カ月間預かってくれます。初回限定で全品30%オフ、送料無料となっているので、まずは試しに利用してみることをおススメします。
2位 リナビス
丁寧なサービスを受けたいと思っている方におすすめなのがリナビスです。熟練した職人が機械を使わず、一枚一枚丁寧にプレスして仕上げてくれます。やはり、機械とは違ってきめ細やかなところまで気配りできるので、仕上がりは抜群です。
宅配クリーニングを初めて利用する人にもとってもおすすめで、毛玉取りと10㎝以内のほつれ直しは無料でやってくれます。また、素材や状態に応じて自然乾燥を丸二日間かけて行い、最新機械を上回る技術で職人の方が丁寧に仕上げてくれるためとっても人気なんです。
料金も5点パック、10点パック、20点パックのパック料金になっていて大変お得になっています。往復の送料は無料で、通常会員だと最短で5日後、プレミアム会員で最短2日後に仕上がってきます。
保管サービスは最大6カ月なので、季節の物はクリーニングに出して保管してもらっておけば収納スペースを圧迫することなく済みます。
3位 ネクシー
襟や袖の酷い汚れをなんとかしたい人におすすめなのが宅配クリーニングのネクシーです。一点一点、手作業によって仕上げられたこだわりのクリーニングなため、その仕上がりに満足している人はなんと95%と非常に高い数字を出しています!
近くの店舗に出すよりもキレイだと好評で90%もの人がリピートするぐらい高品質なサービスとなっています。本格的なしみ抜きも全て無料になっていて、水よりも透明でキレイな洗浄液を使うため汚れ落ちは抜群!
また、自分が出したクリーニングがどの過程に今あるのか、アプリでチェックすることも可能です。料金体系は1点ごとの価格制になっていて。140サイズ以下の子供服に関してはなんと通常料金から20%OFFしてもらえます。
送料は一律1,080円となっていますが、九州から関西までは3,000円以上で送料無料、北陸から関東は4,000円以上などなど地域によって多少ばらつきはありますが、一定額以上で無料になるので自分の地域をチェックしておきましょう。
また、九州限定ではありますが仕上がりは最短で3日後、関東なら最短5営業日となっています。保管サービスも最大8カ月と長いので季節ものなどでクローゼットに入らないものはクリーニングに出して保管してもらっておきましょう。
4位 せんたく便
コートやスーツなどまとめてクリーニングに出したい人におすすめなのがせんたく便です。料金体系は5点パック、10点パックといった非常にシンプルなものなのですが、せんたく便のすごいところは組み合わせが自由なところ。
例えばセーターや、コート、スーツにダウンなど合わせて10点でもOKですが、スーツ10着、コート10点でも料金は同じなんです。ということは、単価の高いコートやジャケットなどの枚数が多い時にまとめて出すととってもお得になります。さらにうれしいことに、2回目以降はリピート割り引きが適用となるので、もっとお得に!
送料も往復無料で、最短仕上がり日程は、洗濯物を出して5日後。保管サービスも最大9カ月とかなり長めです。しみ抜きや再仕上げも無料の他、保管料金やプレミアム加工などの料金もリーズナブルでとってもお得です。大物をまとめてクリーニングに出したい人はせんたく便がおすすめです。
宅配クリーニング比較ランキングまとめ
いかがだったでしょうか。一人暮らしの男性におすすめな宅配クリーニングをランキング形式で紹介してきました。料金が安いものを利用するのか、仕上がりが丁寧なものを選ぶのか、仕上がりの日程が早いものを選ぶのか…
自分が何を重視したいのかはっきりさせて選びましょう。