高速道路の渋滞情報を見る時はこのサイトで決まり!

ゴールデンウイークやお盆、年末年始は大型連休となるため車を使って出かける人も増えるのではないでしょうか。そしてこの時期になると、必ず情報番組などで目にするのが高速道路の渋滞情報。

できれば、渋滞にはハマりたくないですよね。そんな渋滞を回避する方法と言えば事前に渋滞情報をゲットしておくことではないでしょうか。そこで本日、渋滞予測に便利なサイトをいくつか紹介したいと思いますので是非参考にして下さい。

高速道路の渋滞情報をチェック

・JARTIC 日本道路交通情報センター

まず、初めに紹介したいのが日本道路交通情報センターから出されている道路交通情報Now!。
5分置きに渋滞情報が更新されているので、最新の情報をチェックすることができます。
調べ方も簡単で知りたい高速道路や一般道路もしくは地図をクリックするだけで最新の情報が手に入れられます。

HPに載ってる地図も九州、中国、四国、関東、東北など色分けされているので非常に見やすいです。

http://www.jartic.or.jp/

・Yahoo!JAPAN 道路交通情報

個人的によく活用しているのがYahoo!の高速道路の渋滞情報です。
道路名や都道府県名で調べることができます。
地図も細かくチェックすることができるし、拡大して見ることもできるので細かい部分までチェック可能です。

https://roadway.yahoo.co.jp/

・ドラぷら

ドラぷらは、日本道路交通情報センターから発信されるリアルタイムの渋滞や規制情報を元に今後の規制予定や渋滞予測情報をチェックすることができます。この予測を元にしてドライブをすればスムーズに運転することができるため、とても便利です。

渋滞・規制情報も見やすく、そのうち通行止めが行われている地域もすぐにチェックできます。ドラとら(ドライブトラフィック)を使えば地図上からも確認することができるようになっています。

http://www.driveplaza.com/traffic/roadinfo/

・中日本高速道路株式会社

このサイトではリアルタイムの高速道路の交通情報を知ることができ、よく利用するルートを事前に登録しておくと、通行止めや渋滞などの情報がメールで受取りできるようになっています。サービス料は無料です。

また、渋滞予測や工事規制予定の情報も知ることができるため、ルート確保が非常にしやすいです。さらに、もしも高速道路でトラブルに巻き込まれた時の対処法などの紹介もしてあるので一度チェックしておくことをお勧めします。

http://www.c-nexco.co.jp/traffic/

高速道路の渋滞情報のサイトまとめ

以上、高速道路の渋滞情報のサイトについて紹介してきました。
様々な特徴があるので、どれを選ぶかはあなた次第です。是非、好みのサイトを見つけてチェックしてみて下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう