わがままな彼女にはどう対応すべき?!わがままな彼女の特徴と対処法を紹介!

今、お付き合いしている彼女ってわがままですか?わがままな女性って、なんとなくかわいい反面、度が過ぎると疲れてしまい、一緒に居るのもきつくなってきますよね。中には本気で別れようかどうか悩んでいるという人もいるのではないでしょうか。

そこで、わがままな彼女ともう少し余裕を持って接したいと思う人のために、ここではわがままな彼女の特徴とその対処法について紹介していきたいと思います。自分の彼女ってもしかしてわがままかも?!と思っている人は必見ですよ。

もう別れたい!わがままな彼女の特徴とは

それでは、わがままな彼女の特徴についてまずは紹介していきたいと思います。

・気分屋さんである

わがままな彼女は良くも悪くも自分の感情に素直なので、基本的には気分屋の傾向にあります。気分が良い時は彼氏に尽くす反面、機嫌の悪い時は八つ当たりすることも多いです。彼氏の方からすると、急に不機嫌になったり、連絡が取れなくなったりするので「なんかしたかな?」って思ってしまうかもしれませんが、ほとんどの場合彼氏に責任はありません。

・常に行動を監視している(束縛が激しい)

わがままな彼女は基本的に重いです。彼氏に依存するタイプの人が多いので、いちいち今何をしているのか、どこにいるのか、何時に帰るかなど報告しなければいけないという人もいます。もし、報告しなかったら「今まで何してたの?」「どうしてメールしてくれなかったの?」と質問攻めです。

彼氏の方も最初は気分が上がっているから「かわいいな」と思うかもしれませんが、これがずっと続くとなると正直「面倒くさい…」に変わりますよね。

・なんでも嫌だ

わがままな彼女は、こちらが計画したデートやプレゼント、レストランなど何でも「嫌だ」と言い出します。普通、相手が自分のことを考えてくれたことを考えると「嫌だ」という言葉は言えないですよね。

本当に嫌なことは仕方がないとして、何でも頭ごなしに「嫌だ」を連発されるとこちら側としても「もういい!」となってしまいます。何でも嫌だという女性は口癖のように「嫌だ」と言っている場合も多いので、何をやっても無駄なことが多いです。

・どこに行くのも一緒に行きたがる

わがままな彼女は、彼氏とずっと一緒にいたがります。男友達と遊ぼうとしたら「私も連れて行って」と言い出したり、用事があると言ってもずっとつきまとってきたり…一緒にいたいという気持ちは嬉しいですが、仕事だってあるし、友達と遊ぶ時だってあるし、現実的にいつでも一緒というのは難しいです。あまりにも一緒にいられると正直ウザくなりますよね。

・女友達は許さない!

彼氏に女友達がいるのは許せないという人もいるかもしれませんが、中には昔からの幼馴染だったり、仕事上どうしても付き合いのある女性もいたりします。しかし、わがままな彼女からすると全ての女性が許されず、なんとしてでも縁を切らせようとしてくるのです。ひどい人になると勝手に電話帳から連絡先を削除する人もいたりします。

・急に「会いたい!」と言い出す

わがままな彼女は基本的に自分勝手なので、自分が会いたくなったら急に「会いたい」と言い出します。確かに彼氏に急に会いたくなる気持ちは分かりますが、いつでも会えるわけではありませんよね。

例えば彼氏と遠距離恋愛していたり、仕事が忙しくて会えない時に「会いたい」と言われても無理な物は無理です。会えないと分かっているけど、「会いたい」って言いたいだけならまだしも、わがままな彼女の「会いたい」は本気の場合がほとんどです。

わがままな彼女への対処法とは

では、もしあなたがわがままな彼女と付き合っている場合、いったいどうすればわがままを言わなくなってくれるでしょうか。そこで、ここではわがままな彼女への対処法について紹介していきたいと思います。

・わがままを聞かない

子供はわがままを聞いてくれる大人が好きですよね。わがままな女性は子供と同じでどれだけ自分の言う事を聞いてくれるかを見定めています。例えば、「この間〇〇に行ったよね。また、行きたいな」と言われても連れて行かないし、何かを買ってほしいと言われても買ってはいけません。

「先月も〇〇に行ったのに、もうお金ないよ」「ごめん。この間も誕生日プレゼントで買ってあげたばっかりでプレゼントはできない」などと言って聞き入れないで下さい。彼女の方は代替え案を出してくる場合もありますが、それも断るようにしましょう。そうすると、彼女が激怒してしまうかもしれませんが、続けることで「言っても無駄だ」と分かってきます。

・彼女と同じように自分もわがままになってみる

わがままな彼女にわがままを分かってもらう場合、自分自身も真似をしてわがままになってみて下さい。例えば、飲み会の帰りに毎回迎えに来てって言われるなら彼女に迎えに来てって言ってみたり、彼女が行きたいところばっかり行っているのであれば、自分の行きたいところばかりに連れて行ってみて下さい。

そうすることで、彼女自身も自分のわがままに気づくかもしれません。

・冷静に話し合う

彼女がわがままであることを冷静に話し合うのも一つの手です。この時のポイントは決して感情的にならないこと。冷静に話し合うことで相手にも誠意が伝わります。そうすれば、彼女も自分のわがままについて振り返ることができるかもしれません。とにかく、冷静に話し合うことが重要です。

・愛情=わがままを受け入れることではないとはっきり言う

「愛してるなら私の言うことを何でも聞いてくれる」というのは間違いだとはっきり言いましょう。なぜ、彼女が悪いのかというのをはっきりと自覚させます。自分で話すのが難しいという人は彼女の友達に言ってもらうのも一つの方法です。

いかに彼女が言っていることが良くないことであるか、こちらが迷惑をしているかというのを分からせましょう。はっきりと悪いということを自覚させることで彼女自信が悪かったと反省することができれば、改善できるかもしれません。

・距離を置いてみる

あまりにも彼女のわがままがひどい場合、一旦距離を置いてみるのも良いです。彼女からしてみると「なんで距離を置かなくちゃいけないの?そんなの嫌だ!」と思うかもしれませんが、距離を置くことでなぜ距離を置かれなくてはいけなくなったのか考えるきっかけになるかもしれません。

もし、そのなぜをきちんと考えることができて改善することができれば、戻った時にわがままを言わなくなるかもしれませんよ。

・別れを選択する

何を言っても無駄という場合、最悪別れを選択するのも一つの選択肢です。「もうこれ以上、わがままに付き合うことはできない!」と思った時はもちろん、相手にわがままであることを自覚させたり、距離を置いてみても全く効果がない時は別れを選んでしまうこともあるでしょう。

付き合いが長かったり、情があるとなかなか別れを決断するのが難しいかもしれませんが、彼女のわがままに疲れ果ててしまってもうこれ以上無理というのであれば仕方がありません。次に付き合う相手はわがままではない彼女を見つけましょう。

わがままな彼女を受け入れるのも別れるのも結局はあなた次第!

以上、わがままな彼女の特徴とわがままな彼女に対する対処法について紹介してきました。たとえ相手がわがままであったとしても、元々は好きで付き合った相手ですよね。これからも付き合っていきたいのであれば上手く対処していくしかありません。

本日紹介した、わがままな彼女への対処法を駆使して是非、楽しいお付き合いをされて下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう