
ミリタリープレスで三角筋を鍛えるためには正しいやり方で行うべし!
肩の筋トレメニューの一つにミリタリープレスがありますが、この筋トレメニューって実は最強って言われているって知っていましたか。もし、肩の筋トレを行っている人でミリタリープレスを取り入れていない人がいたら、今すぐやった方が良…
2017.11.24 サニーサイド編集部
肩の筋トレメニューの一つにミリタリープレスがありますが、この筋トレメニューって実は最強って言われているって知っていましたか。もし、肩の筋トレを行っている人でミリタリープレスを取り入れていない人がいたら、今すぐやった方が良…
2017.11.16 サニーサイド編集部
トレーニーにはお馴染みのプロテインやカーボサプリメントには「マルトデキストリン」という成分が含まれていることが多いのですが、あまり気にせずに摂取している人も多いでしょう。 ただ、巷ではマルトデキストリンは良くないという意…
2017.11.14 サニーサイド編集部
体作りのために筋トレと併せてプロテインを摂取する人も多いと思いますが、プロテインって実際のところどのくらい摂取して良いのか分からないという人も多いでしょう。そこで今日はプロテインの1日の摂取量についてお話していきたいと思…
2017.11.14 サニーサイド編集部
筋トレって独自のメニューでやっている人もいれば、トレーナーに教わりながら行っている人もいるでしょう。 専属のトレーナーがついてきちんと指導されているならともかく、自己流で筋トレをやっている人の中にはあまり上手く効果が出て…
2017.11.13 サニーサイド編集部
筋トレやダイエットをしている時に気になるのは体重ともう1つ!体脂肪率ではないでしょうか。ただ、体脂肪率が分かったところで自分が太っているのか、それとも痩せているのか平均値を知らないと比べようがないですよね。 そこで、今日…
2017.10.17 サニーサイド編集部
最近、テレビ屋雑誌に引っ張りだこのAYAさん。 トレーニーなら誰もが知っていると言っても良いくらい有名な方ですよね。このAYAさんなんですが、たくさんの芸能人のトレーナーとしてもすごく有名で人気があるんですよ。 そんな彼…
2017.10.04 サニーサイド編集部
プッシュアップとは、腕立て伏せのことですよね。この腕立て伏せの効果をより高くできる道具がプッシュアップバーになります。フィットネスジムなどで見た事がある人も多いと思いますが、作りはシンプルなのに効果は絶大なんですよ。 そ…
2017.09.23 サニーサイド編集部
昔は俳優としてドラマや映画によく出ていた金子賢さんですが、総合格闘家に転身して止めて以来、俳優というよりタレントとしてテレビに出てくることが多くなりましたよね。 そんな金子賢さんですが、ここ数年はテレビや雑誌で肉体美を売…
2017.09.19 サニーサイド編集部
筋トレをやたらむやみにやっている人、今すぐ止めた方が良いです。 筋トレはやみくもにやるものでもないし、軽い負荷でダラダラとやるものでもありません。 筋トレをする時は効率を考えてやった方が断然、筋力アップするのに時間がかか…
2017.09.14 サニーサイド編集部
女性が男性の体を見る時、どこで男性らしさを感じているか分かりますか。 逆三角形の背中やシックスパックの腹筋、力こぶなんかも見ますが、胸板が厚いかどうかをチェックしている人も実際多いです。 いけてるメンズを目指すならやっぱ…
2017.09.13 サニーサイド編集部
ジムに行くと、様々な筋トレマシンやトレーニング器具がありますよね。 しかし、ジムに行かないとそのトレーニングマシンや器具を使うことができず、「あぁ~、家にも筋トレ器具があったら良いのにな」って思うことは度々あると思います…
2017.09.08 サニーサイド編集部
筋トレと言えば、様々な種類のトレーニング方法がありますが、負荷・効果ともに最高峰と呼ばれているのがデッドリフトです。 デッドリフトはベンチプレス、スクワットとともに筋トレBIG3とも呼ばれており、非常に効果的な筋トレ方法…
2017.09.07 サニーサイド編集部
スクワットと言えば下半身を鍛える筋トレとして有名ですよね。 では上半身のスクワットと言われる筋トレ方法をご存知でしょうか。 それが、ディップスになります。 ディップスを行うことで、厚い胸板をゲットすることができるため上半…
2017.09.07 サニーサイド編集部
握力って誰でもスポーツテストや体力測定の時に一度や二度は測ったことがありますよね。 最近はゲームセンターにも握力を測る機械なんかもあったりして、結構簡単に自分の握力を知ることは可能です。 そんな握力ですが、簡単に言うと物…
2017.09.06 サニーサイド編集部
私自身が中学生の時、スポーツテストというものがあってその中の項目にチンニング(懸垂)があったのを覚えています。当時はまだそんなに筋力がなく回数もほとんどできず、懸垂はすごくキツイというイメージしかありませんでしたが、背筋…
2017.09.05 サニーサイド編集部
水泳は全身運動になるので、カロリー消費量が多く、ダイエットや体づくりの一環として取り入れている人も多いですよね。ジムはもちろん、市民プールでも長時間、ウォーキングをしている人はたくさんいます。 水中ウォーキングは脂肪燃焼…
2017.09.05 サニーサイド編集部
筋トレのトレーニングの中でも一番手軽で人気が高いのがプランクです。 プランクには特定の器具が必要ないし、場所も選びません。ですので、自宅で簡単にできるトレーニングとしてプランクは男女問わず、多くのトレーニーに愛されていま…
2017.09.01 サニーサイド編集部
一昔前までは、筋力アップを効果的にサポートするためにはプロテインが当たり前に使われていましたが、ここ数年HMBサプリメントが筋トレのお供として目立ち始めてきているのは言うまでもありません。 プロテインより手軽だし、飲みや…